TOP Bigweb MTGショッピングページ
プロツアー「タルキール龍紀伝」予選 in 横浜 Round 6 Trais Perusich(U.S.A) vs 鳥内 大三(千葉) 
 

by 森安 元気


全勝者の数もかなり減らしつつあるRound 6。



青黒コントロールのトラヴィス(右)とアブザン・ミッドの鳥内が、確かなデッキの強さとプレイヤーの実力を以て勝ち進んでいる。

Game 1

お互い、7枚をキープの総力戦。

トラヴィス、《欺瞞の神殿》《陰鬱な僻地》。
鳥内、《ラノワールの高原》《平地》から《羊毛鬣のライオン》がゲーム開始の合図となった。

トラヴィスは《光輝の泉》によって合わせて《羊毛鬣のライオン》のアタック1回分を相殺している。

鳥内追加の《荒野の後継者》は通して、隣の《羊毛鬣のライオン》を《胆汁病》。
2体目の《羊毛鬣のライオン》も2回目の《胆汁病》の致死性ウィルスに掛けた。


青黒コントロールであるトラヴィスのビッグ・アクションは《危険な櫃》の設置。
これで後続を出しにくくなってしまった鳥内。

《荒野の後継者》が《英雄の破滅》されてアタッカーの追加が求められる鳥内。
追加の《荒野の後継者》が、ようやくアタックを再開する。
しかしトラヴィス、《時を越えた探索》から《信者の沈黙》。

鳥内の次手は《先頭に立つもの、アナフェンザ》。

トラヴィスが《思考囲い》で唯一のクロック・カードの《羊毛鬣のライオン》を弾く。
《命運の核心》で《先頭に立つもの、アナフェンザ》も打ち倒した。
鳥内のトップは《風番いのロック》。強襲させずに3点クロックとすべく即時展開する。

トラヴィス、《時を越えた探索》をメインに唱える。
ここで《英雄の破滅》を引き込んだ。

動けぬ鳥内に、《時を越えた探索》のアドバンテージが覆い被さる。




追加の《荒野の後継者》1体に《危険な櫃》を起動。
その理由は、2枚目の《危険な櫃》であった。

鳥内は展開を依然止められたままである。


やがて、トラヴィスの《真珠湖の古きもの》が着地する。
鳥内、2枚の《英雄の破滅》で時間を延長しにいくも、具体的な解決策に乏しい。
その中でも存分なマナと共に《ラクシャーサの死与え》を壁に立てた。


しかし青黒コントロール、もう1枚のフィニッシャー、《精霊龍、ウギン》が、降り立つ。
半ば強制的ともいえるようにプレインズウォーカー同士の戦いに幕を下ろす。

トラヴィス 1-0 鳥内

Game 2

Game 1と同じく《羊毛鬣のライオン》を初動としたGame 2。
鳥内は《荒野の後継者》《思考囲い》のダブル・アクションと攻め抜く。

《羊毛鬣のライオン》が《胆汁病》にかかるものの、土地と《英雄の破滅》《悪夢の織り手、アショク》のハンドから《悪夢の織り手、アショク》を落とす。

《胆汁病》が他にないことを把握した鳥内、2体目の《荒野の後継者》も送り込む。
《荒野の後継者》のダブル・アタックでライフを10まで詰めるものの《命運の核心》。

返しは《包囲サイ》。コントロール相手にドレイン・ライフが強い。
《英雄の破滅》されるものの、仕事の一つは既に済んでいる。

都合3枚目となる《荒野の後継者》と《羊毛鬣のライオン》の同時展開。
両方を通して、トラヴィスは《時を越えた探索》を打つことを選んだ。
探し当てた《命運の核心》で洗い流す。

鳥内は《思考囲い》で唯一の確定除去である《英雄の破滅》を抜いてから、伝家の宝刀ともいえる《黄金牙、タシグル》を送り出す。

そのターン中から《黄金牙、タシグル》が墓地を肥やし、ハンドを太らせはじめる。
トラヴィスが《時を越えた探索》で答えを探しにいくが、表情は渋い。



《危険な櫃》を置くが、起動に1マナが足りない―…アドバンテージより先にライフが先に枯れた。

鳥内 1-1 トラヴィス

Game 3

《島》《砂草原の城塞》
《汚染された三角州》《森》―…鳥内の《思考囲い》。

《危険な櫃》《精霊龍、ウギン》《胆汁病》《英雄の破滅》
《悪夢の織り手、アショク》《命運の核心》から《英雄の破滅》を選ぶ。

トラヴィスの《悪夢の織り手、アショク》はお互いに想定通りということになる。
この《悪夢の織り手、アショク》が《黄金牙、タシグル》、《包囲サイ》と強いところを食べていく。

《先頭に立つもの、アナフェンザ》が《悪夢の織り手、アショク》へ。
《真面目な訪問者、ソリン》が吸血鬼を作り出す。
―…トラヴィス、土地が《島》《島》《沼》の3枚で止まっている。

《真面目な訪問者、ソリン》の加護を受けた《先頭に立つもの、アナフェンザ》と吸血鬼トークンのアタックに除去を撃てず、止まらない。

鳥内 2-1 トラヴィス

鳥内 Win!

現スタンダードでアブザンの6連勝というと妥当のようにも思えるが、青黒コントロールは対アブザンのキー・デッキの一つだ。
特にGame 2。
当たりも裏目もある広い選択肢から、鳥内のクロックを展開する量や順番の調整が輝いた。

これで鳥内は次を勝てば、2回のID(合意引き分け)によっても決勝トーナメント進出する芽が生まれた。
どこを見据えて、なにを選択していくのか。




BIGMAGIC MTG情報サイト Twitter BIGMAGIC MTG情報サイト facebookページ BIGMAGICLIVE Youtube公式チャンネル BIGMAGICLIVE ニコニコ動画公式チャンネル
 
戻る 
(C) Copyright BIG MAGIC All Rights Reserved.